徒  然  に
管理人のつぶやき


<2008年8月>

・30日

  一昨夜は雷が鳴りっぱなし。深夜2時ごろ目がさめたら、まだ雷も雨足も衰えないのでさすがに心配になった。

  テレビをつけると、関東では八王子や町田の方面の被害がひどい。交通も乱れて、影響は大きい。

  以前はヨーロッパやアメリカの大洪水のニュースに驚いていたが、ここ数年はこの日本でも今までにない豪雨や暑さにあえいでいる。

  私が住んでいる地域は、昔から天災が少ないところで、のーんびりとした土地柄だそうな。でも、環境の変化は知らない間に起こって、のんびりなどしていられない。

  土曜日というのに、朝も早くから中庭で人声。見ると管理人さんのほか数名の男性が三階建ての方の屋根でなにやらしている。

  網を持っているのは、たぶん鳩が死んでいるのだろう。この付近も畑や雑木林がどんどん消えて、鳩は追い立てられてマンションに押し寄せてきている。

  鳩の糞害でお隣のマンションも大変。

  ここは古いマンションだから、そのほかにも故障だらけ。

  かといって新しい所へ移すお金などないし、新しい所がいいとは限らない。

  いずれにせよ、私たちの住む地球をもっと大事にしないといけない。

  さて、相互リンク。今度は乳がん。先月の肝臓がんのサイト作者と同じ方のもの。

  乳がん⇒

・25日

  涼しい日が続く。

  先週の私に取っての嬉しいニュースは、7月末の婦人科の検査結果。

  慎重な主治医の「もう大丈夫」というお墨付きをもらった。胸からお腹にかけてCTスキャンの検査もしたのだが、癌と疑わしいものや、異常は見つからなかったそうだ。

  片方の腎臓にのう胞がある。ずっと前からあるが、内科医もこれは心配いらないとしか言わないから、あえて追求していない。

  自分の躰の調子は自分がよく知っているから、変なものが見つかるとは思わなかったが、主治医の判定ともらうとやはり嬉しいもの。

  ただ、年齢が年齢だから、別の場所の心配をしなくてはならない。癌でいえば、乳癌。これは自治体の検査を受けている。あとは消化器だの呼吸器だの手足、背骨など、老化と関係大の部分。

  手術してから10年が過ぎたのかと思うとさまざまな感慨が浮かぶ。そのうち、別のページでいろいろ書いてみよう。

  さて、オリンピックでは男子400mリレーで日本は初の銅メダル。これも嬉しいニュース。あの走り、連携はいかにも日本らしい。

  予選でアメリカなど3つか4つの有力な国が失格となったのもラッキーだったようだ。

  個人個人がただ速いだけではダメということを証明してくれたレースだった。

  それにしても黒い肌の選手が多く、優秀なのは頼もしい。その力がアフリカの状況を良くする何がしかの力になればいいと思う。

  ケニアのワンジル選手が男子マラソンで優勝。15歳から日本に留学していたとか。駅伝でいつも名前があがっていたっけ。日本の訓練と本人の持って生まれた能力が金メダルへ繋がったのだと思うと、これも嬉しいこと。

  日本は女子同様、補欠選手を登録していないところへ最後になって大島選手が欠場。尾形選手が13位。

  世界のスピードがいかに速いかを観ている方も実感させられた気がする。

  しかし、日本人選手の体格の細いこと。そしてアフリカ諸国の選手の走りと白人、アジア人の走りのちがうのも、改めて感じた。あのバネは凄いなあ。

  ウサイン・ボルト選手なんか、バネの凄さに加えて190センチを超える身長。これじゃ、太刀打ちできないわけだ。

  それにしても、お祭りが終わって私も夜ふかしをしなくてすむ。

  何はともあれ、大事件が起こらなかったのはよかったが、力で抑え込んで規制やら禁止やらが盛りだくさん。これではあとの反発がすごいだろうな。

・19日

  昨夜はだいぶ涼しく、ぐっすり眠れたようだ。しかし日中外へ出ると、フライパンの上を歩くみたい。いや、オーブンの中だろう。太陽は頭上から来るから。

  この夏は何と雷の多いことか。パソコンだけでなく、光ファイバー用のコンバーターやら、IP電話のモデムも電源を切っておかないと危ない。

  オリンピックの陸上も超人がいっぱい。女子棒高跳びのイシンバエワ選手は世界記録で優勝し、しかもアテネでも金メダルだったとか。いやすごい女性。しかも跳躍前の彼女は実に美しい。

  隔世の感を思うのは、女子も棒高跳びをすること。私など子供のころ聞かされたのは、戦前は男子棒高跳びは日本のお家芸だったおこと。

  今の人はそういう事実など知らないだろう。ゆとり教育であがって来た学生など、第二次世界大戦で日本がアメリカと戦争をし、負けたことも知らないのが有象無象いるそうな。

  そんな教育をしているから、海外にふらりと出かけて、非常識なことを平気でやって迷惑をかけるし、下手な英語で素っ頓狂なことを喋って誤解を招くのだ。

  英語の授業で筆記体を教えなくなっている。そのためサインができない。外国でサインを求められたとき、たどたどしく書けば、イカサマだとか偽だと思われるだろうに。

  「国際化」「インターナショナル」「バイリンガル」という言葉が好きなのに、中身はお寒い限り。私の方がよっぽどインターナショナル。

  ゆとり教育で育ちあがった人間をどのように再教育するのだろう。企業は幹部候補生になれる人間をと採用しても、基礎のレベルがあまりにも低いから教育のしようもなかろう。

  優秀な日本人はどんどん少なくなり、あるいは流出し、国力は落ちる一方だろう。

  オリンピックの金メダルで騒いだところで、そんなもの夏の夜の夢に過ぎない。お祭り騒ぎだけが盛んな、ノーテンキな国である。

  と、悲観論ばかりが出てくるのは、年寄りの繰り言か。でもこの年寄りはまだ生きて行くつもりだから、自分の居場所でがんばっていかなくちゃ。

  それにしても暑い。

  夏だから当然、とは影の声。

・18日

  北京オリンピックをテレビで観戦しているので、夜更かしの毎日。

  水泳は最後に男子400mメドレーリレーで、銅メダルを取った。これは嬉しいニュース。それにしても北島選手は強い。日本のお家芸だった平泳ぎだからなおさら。

  でも今の若い人には、平泳ぎの歴史など興味ないだろうな。まだ私も生まれていない戦前、潜水法で日本がバンバン勝ったら、即禁止泳法になってしまった。

  こういう白人優位の考え方は今でも残っていて、冬の競技のジャンプも、日本人がいい成績を残すと即ルール変更である。

  近代オリンピックの創始者であるクーベルタン男爵。この人の頭にアジア、アフリカの人たちのことはあったのだろうか。そして、アジア、アフリカの人々は理想的な言葉の裏をちゃんと見据えているだろうか。

  日本人は一番ノーテンキ。ルール変更に抗議せず、唯々諾々と従い、金メダルを取れば歓喜し、取れなければバッシング。

  マスコミはちょっとかわいい顔をした選手がいると、そればかり追いかける。ショーに仕立てることばかり考えている。

  決勝進出だってすごいこと。ビリになっても世界の8番目。素晴らしい結果ではないか。選手とチームの努力を思ったら、ライトを当てるべきだろうに。

  それにしてもアジア人の体格と欧米人の体格の差は歴然としている。平泳ぎの北島選手だって、表彰台の中央に乗っても2位、3位の欧米人選手と頭の高さは同じか、ちょっと低いくらいだ。

  肉づきだってふた周りは小さい感じがする。それでいてオリンピック2大会連続で二種目金メダルを取ったのだから、すごいの三乗ぐらいすごい。

  女子マラソンは土佐礼子選手が25Kmでリタイア。外反母趾による痛みが原因だそうだ。

  不思議なのは、両足の外反母趾は以前からあるということ。なぜ治療をしなかったのだろう。

  応援していた渋井選手がインタビューで「歩くにも痛んでいたけど、野口選手が欠場となったから引くに引けなくなった」と言っていた。聞きようによっては野口選手の欠場を非難しているみたいだ。

  両選手とも、コーチや監督の認識がちょっと甘かったのではないかと思える。

  野口選手の場合、少し弱い右足の筋肉強化が急激だったのではないか。

  土佐選手の場合は、外反母趾を甘く見ていたのではないか。

  今はチームで選手を支えるそうだが、船頭多くして事決まらず、あるいは見逃されたことがあったのではないかなと思ってしまう。

  もっともこういう意見は素人の勘ぐりで片付けられるだろうけど。

  昨日は雨のあと急激に涼しくなった。今朝も涼しく、お昼になってもまだ30℃以下の室内。ああ、楽だなあ。

  今日もオリンピック観戦を読書の一日を過ごそう。

  一番ノーテンキなのは私かもしれない。

・13日

  北京オリンピック開会式では、口パク、CG使用とのこと。花火で示した足跡もCGだったそうな。

  そして曰く、「対外的な印象を考えた。国家利益のため」。

  野暮な発想だこと。

  人海戦術そのもののアトラクションも寒気がした。

  女子マラソンの野口みずきがレースには出ないことになった。金メダルを一つ取ったことだってすごいことなのだから、躰をさらにいじめてまで挑戦することはない。人生は長いのだから。

  それにしても、補欠選手を登録していないとは、陸連もバカだな。野口頼みだったということになる。でも、何が起こるかわからないのに。

  補欠選手がいれば3人が出場できるだけでなく、その選手にとって得がたい経験になるだろうに。そして将来へつながるのに。

  さてリンクは、『肝臓がん』⇒

  女性にも増えてきたという肝臓がん。どういう原因があるのか、どういう過程を経ていくのか、少し知っていた方がいいのでは。

  今日も蒸し暑い一日になりそう。クーラーを入れたくなくても、年齢を考えると無理は禁物である。

  毎日暑いのでゴロゴロしていたら、猛暑というのに体重が1Kg増えた。この傾向は7月ぐらいから出ている。少し動かないといけない。

  で、今朝はいつもの体操をしてから、Walkingへ。朝顔の濃い青、百日紅の濃淡さまざまなピンク、訓練されていないお犬さまのダラダラ歩き。私が歩き始めた数年前と変わったのは、お犬さまが増えたこと。メタボの中年が歩いたり走ったりする姿がチラホラあること。

  花の色は変わっていないのが嬉しい。

・10日

  ようやく気温が下がった。室温がまだ30度以下である。

  昨夜は北側の窓から涼しい風が入っていた。寝室は南と北の部屋にはさまれていて、涼しい空気が入ってこないので、夜中過ぎてから北側の部屋へ移った。

  格子がはまった窓に目隠しのカフェカーテン(古いテーブルクロスから作ったもの)をかけているので、人の目を意識せず涼しい風を受けられる。

  朝がた、少し寒いほどになり、畳の部屋へ戻る。そうこうしているうちに7時になってしまった。たっぷり寝たつもりが、場所を移したりしたせいか眠り足りない感じがする。

  さて高くなっていた血圧はもとに戻ったようだ。近所の量販店で血圧計を買い、測ってみてわかった。結局、睡眠が一番の薬。

  早朝高血圧ではないかと調べたら、びっくりするほど低い。上は100を切り、下は60代。これなら安心である。

  オリンピック開会式。花火の多さはまるで爆弾が仕掛けられたみたいだと思ってしまった。

  人間はイヤというほどいるから、すごい動員数でいかに自分の国がすばらしい歴史を持ち、未来が明るいかを誇示していた。

  もし昼間に式を開いたら、花火の効果はないし、何より空気の汚さが目立つにちがいない。夜の闇はもろもろの影を消してくれるというわけだろう。

  その影とは、オリンピックの邪魔だと家を追われた年寄りや、まだテント生活を余儀なくさせられている四川大地震の被害者。そして強圧で抑えられている他民族の人たち。

  開会式のド派手さの裏のありさまの何とも気の毒なこと。

  中国に限らず、国土が広大で、民族、宗教の多様さをかかえた大国は、強健を使うしか統治できないのだろうか。いつの時代も光と影の落差が大きいようだ。

  日本人には想像しにくい国情。それをまず頭に置かないと、かの国のことは理解できないだろう。

・8日

  昨夜は早く床についたが、ほとんど2時間おきに目が覚めた。そして明ければ朝からカンカン照り。湿度もけっこうありそう。

  夏に限らず、夜に目がさめてトイレに行ったら必ず少し水を飲む。もちろん嗽をしてから。夏は熱中症を防ぐためだが、他の季節では血が濃くならないためだ。

  熱中症の怖さは、一気に症状が出ることだそうだ。そして喉が渇いたと思ったときにはもう遅いらしい。

  まるで、あちこちでおきているゲリラ雨みたいだ。

  夏になると水難事故が絶えないが、今年は遊んでいてというだけではないようだ。先日の下水道修理の最中に突然水量が増し、工事中の男性が5人も流され、亡くなってしまった。

  地上にいた人が雨が降り出したと伝えたが、水のスピードに追いつかず、中にいた人は避難する暇もなかったらしい。

  地球温暖化の影響はあちこちに噴出している。これまでの常識では事故は防げないことを肝に銘じて、対策を探さないといけない。しかし、慎重さはいつの世でも、どんなことに対しても必要な心構え。

  ちょっと川の水量を見てこよう、と出て行ったら流されてしまったということもよく聞くが、そういう好奇心は押さえて、いつ避難すべきか、家に施す予防策はないかを考えた方がよさそう。

  昔の家は床が高く、縁側にはくつ脱ぎの石があった。そのくらい高い方が床下を空気が抜けて温度や湿度を逃がすし、水に漬かるのも少しは防げるかもしれない。

  ただ、水害に遭った人が一様に言うことは、「あっという間に水があがってきた」である。昔のような床が高い家を建てても、水対策にはならないかもしれない。

  北京オリンピック開幕は今日だが、騒ぎが起こらないようにと願う。

・7日

  今日は快晴の朝。湿度が少しは下がったようで気持ちがいい。

  これぞ夏という天気だが、外出となるとごめんこうむりたい。

  老化はあちこちに出てきている。先日、血圧を測ってもらったらポンと上がっている。下が90で上は140。こんなの初めて。いつも80と120ぐらい。

  実は前日都心へ出たこと、猛暑続きが原因のようだ。気温だけでなく湿度が高いと躰の負担は増加するのだろう。そして、影響を受けることこそ老化なのだ。

  で、この2日間は昼寝をたっぷりとった。今朝は天気が変わったせいもあり疲れはとれたようだ。

  まだ40代の半ばのころ、暑さと仕事のストレスで下が120くらいに上がったことがある。あわてて仕事のあと水泳に通ったりして、ストレス発散を心がけたら、次の測定では平常値に下がっていた。

  今回はさほど上がってはいないが、近年の猛暑は私にとって最大のストレスだろうから、クーラーを入れないでがんばるのはよろしくないようだ。

  もっと年を取れば、クーラーを入れてもだめかも。87歳の母も数年前から降圧剤を飲み始めたそうだ。

  誰もそばにいない人生。小さな異変にも注意しなくてはと思っている。

  さて話題は「採血器具の使い回し」。

  病院や診療所約2万2500施設の半数以上に当たる約1万1700施設が使い回しをしていたそうだ。

  恐ろしい話。中には針そのものを使い回していたところもある。

  日本人は清潔が好きなのに、目に見えない感染については鈍感らしい。

  昔、外科医の祖父が言っていた。内科系は外科系ほど消毒に神経質ではないと……。

  もしかして、今もそういう傾向が続いているのかもしれない。

  重篤な感染が起こっていないのが唯一の救い。でも、これからもそれが続くとは保障の限りではないことを忘れないで欲しい。

・3日

  暑さが戻って来た。朝からため息が出そう。

  このサイトの更新をしたいが、暑さで気力も殺がれた感じ。

  先週、久しぶりに都心に出たら、暑いせいもあるが疲れがひどく、翌日はゴロゴロしていた。頭がすっきりしないのだ。昔は病院に行った帰りにちゃんと会社に出て仕事をこなしていたことを思うと、情けなくなる。

  もっとも、家にいる生活が6年も続けば、人ごみ、しかも東京のど真ん中に真夏に出れば、身も心も疲弊するのは当然。

  北京オリンピックが始まる。今朝の新聞記事によれば、アメリカでは北京の空気は観戦者にも害を及ぼすと警告しているそうな。

  汚染物質が肺で炎症を引き起こしたり、帰りの飛行機でエコノミー症候群を誘発したり、となにやら恐ろしい。

  私はもともと旅行が嫌いだから、海外旅行などしたくもないが、世の中には好きな人が多い。ましてや五輪となると世界中から集まるわけで、そういう人たちが五輪の後に重篤な病に襲われるなんて、皮肉な話だと思う。

  また、記録を争うわけだからまたドーピング問題が表に出てくるかも。

  今年もアメリカの女子陸上選手、マリオン・ジョーンズが自ら告白し、追放された。

  だが、現在の検査法で漢方での服用をチェックできるのだろうか。

  ジョーンズ選手の場合も、本人は知らず、信頼するコーチから飲まされていたようだ。そういうケースはいっぱいあるのではないだろうか。

  ロシアがソ連時代、オリンピックでいい成績を残した選手で40歳以上生き延びる人が極端に少ないという記事を雑誌で読んだことがある。原因は服用した筋肉増強剤などの薬物のせいだとか。

  そうまでして金メダルを取りたいのか。もっとも国を挙げてのバックアップだから、何でもありだったのだろう。

  人生にはいろいろな金メダルがある。自分の中で目標達成したら、それも金メダルではないか。そういう考え方を子供たちに教える必要もあるとは、皆知っていても、やはりオリンピックや世界選手権で優勝すれば国民こぞって沸きたつ。

  甲子園が始まり、熱い試合が中継されている。そこにも、単視眼的ライトのあて方があるが、本当は甲子園後の人生の方が長いことを忘れない方がよさそう。

  熱い夏の日曜日。私もうだりながら過ごす。

・2日

  涼しいのは今日までらしい。そんな中、話題は福田内閣改造。

  爺さんとその気に入りそうな女の孫。拉致問題は外せないからベテランなら女でも構わない。そんな意図が見え見えな改造内閣。

  そして、誰もがコメントしているように、小泉改革の振り子が大きく反対にぶれたようだ。

  しかし、幹事長に麻生氏とは。次は俺の出番だと胸を張っているように見えた。

  阿部、福田、麻生。皆、二世、三世議員。新しい風は入れないのか。

  彼らの親や祖父はその時代にマッチした人材だったのかもしれない。でも、その血筋だからといって、子孫がこうも続けさまに出て来るのは異様ではないか。

  血筋が第一ならロイヤルファミリィだろうに。そのロイヤルも、それを戴く国民がはっきり意思表示せず、雲の上に奉って度外視しているから、とんでもない方向に行ってしまいそうではないか。

  高貴なお方も、それを支えるべき側近も、意思疎通はできていないように見受けられる。

  週刊誌に遠慮がちに出てくる記事など、欧州の王室への国民の正直で大っぴらな物言いとは大違い。もっといろいろみんなで意見を戦わせればいいのに。

  それはさておいて、古い感覚の男ばかりで政治を行えば、いったいこの日本はどうなるのかな。

  若い人たちにもっと政治の実践をさせるべき。そして、責任を取らない官僚組織を喜ばせるような政治はやめて欲しいもの。

・1日

  8月に入った。今日までは北の高気圧から寒気が流れこみ、涼しい。

  先日、1年に1回の婦人科の定期検査に行った。3ヶ月前に予約を取ったのだが、10年前の同じ日同じ曜日に手術を受けた。

  ドクターも同じ日付け、曜日にびっくり。

  10年めということで、CT検査も受ける。気休めだがという断りだったが、私も還暦を過ぎたからいいチャンスだと思って受けた。

  結果を聞くのも予約。押し込んでもらったが、それでも3週間先。

  たぶん、大丈夫だろうが、やはりちょっと心配。

  婦人科が終わって、それから消化器外科へ。

  春から新しい威勢のいいドクターに変わっている。薬を減らそうという意見。で、胃酸を押さえるものだけに。これで、朝、晩の2回ですむ。

  他にアレルギーの薬も飲むから、薬が減るのは歓迎。それに、もう悠々自適の生活でストレスも少ないから、胃も調子がよさそう。

  このままいけばいいが……。

    

<2008年7月>

・28日

  昨夜は久しぶりに涼しい夜だった。やっと雨が降ったからだ。

  だが石川県や富山県では集中豪雨で川が氾濫したとのこと。

  今までにない激しい気象状況。本気で地中温暖化阻止の方法を実施しないといけない。

  今日はクーラーなしで過ごしている。

  湿度さえ低ければ、多少気温が高くても我慢できる。そういう意味では、関東の夏は楽だった。

  しかし、36度とか38度となると、いかに乾燥していてもダメ。

  先日の猛暑日に、皮膚科へ午後行ったら、頭がクラクラした。

  あまりに暑いせいか、待合室で子供がいっぱいいたけれど、いつもより静かだった。子供もさわぐ気力が失せていたのだろう。

  帰りのバスを待つ間、パン屋さんで飲み物を頼んで涼んだ。

  いつもならそこは冷えすぎるのに、その日は気持ちよく感じられた。しかも飲み物はよく冷やしたジンジャーエール。これが平気で飲めたのだから、いかに暑い日だったかわかろうというもの。

  北京オリンピックが近いが、その警備状況のすごさに唖然。

  あちこちで不穏なことが勃発しているし、平和の象徴たるイベントなのに妙な感じ。

  五輪が終わったら、経済状況がどうなるやら。株の大暴落が世界中に津波のように広がるのかなあ。

  そんなことを考えながら、暑い日をすごしています。

・23日

  新しいテレビがやってきた。液晶モニターは薄くてこれまでのどでかいものとは大違い。でも、画面は鮮明。近くで見ると鮮明すぎる。

  これで衛星放送のハイビジョンも見られる。

  消費電力も以前のよりは少なそう。これまでのものは13年前の品だから、電気代がかかった。

  それにしても今年は物入り。材料費が上がるだろうし、消費税アップもあるだろうし、といろいろ考えたのだが、このテレビだけは想定外だった。

  友人は37インチのものを買ったら、あまりに画面がでかくて、もう少し小さいものにかえてもらうと言っていた。

  私のは横幅が17インチ強だから45センチ。友人の37インチはおよそ93センチ。豪邸に住んでいるわけでないから、画面が大きくて目がおかしくなるのはうなづける。

  友人の話が頭にあったから、値段が一番手ごろなものを選んだら、17インチほどのものになったのは幸いだった。

  このテレビ、パソコンのモニターとしても使えるそうな。他にもやたらめったら機能満載。私が使うものはない。

  単純な、テレビ放送だけ見るものってないのだろうか。そうすればもっと安いものになるのではないか。

  盛りだくさんがいいとは限らないのになあ。

  新しいテレビを喜びながらも、文句が出るのは老いた証拠かな。

・21日

  まだ梅雨は明けないのかしら。今日は3連休の最終日だが、どんよりした曇り空。湿度に押しつぶされそうだが、気温は幾分下がっている。

  昨日、テレビのメインスイッチが機能しなくなった。ブラウン管は大丈夫なのに、これではどうしようもない。

  テレビなしの生活にしようかと思ったが、まだパソコンでテレビが見られるようにはしていないし、ラジオは受信状況が実に悪い地域なので、必要と判断。

  幸い、近所の量販店では改装後のセールをしているので、午前中に行ってきた。客も少なく、店員も落ち着いて説明をしてくれた。

  もう明日は届けてくれるそうな。

  考えると、故障したテレビは95年製。昔の感覚なら、まだ修繕して使うが、もう部品がないかもしれないし、修繕しても何年もつか分からず、結局高くつくかもしれない。

  ものを大事にしたいが、これでは新しいものを買うしかない。

  テレビのない生活にするなら、山の中の電気も通らない所に行くしかない。それならあきらめもつくというもの。

  私はやはり現代人なのだ。

  世の中、物騒でいい加減で、悪がはびこっている。もし、テレビもラジオもなければ、知らないですむんだ……。

  でも、いつまで我慢できるか疑問。

・15日

  ずっとサボっていました。あちこち手足に故障です。

  一番堪えているのは右肘の腱鞘炎。リハビリは腰に加えて手も。

  パソコンを長時間見ていたら、急に悪化し、寝ていても痛みで目が覚めたくらい。

  今日はだいぶいい。塗り薬が少しは効いてきたのだろうか。それとも右手を使わないようにしたせいか。マウスもなるべく左手で使うようにしなくては。

  手が痛くなる前に書きかけていたものをようやく仕上げました。

  あまりいいものにはなっていないが……。

  『点と線』⇒

・2日

  昨日の夕方PCを眺めていると、セキュリィティ(Niftyの常時安全セキュリティ24)の更新通知が入った。

  Versionが上がるとのこと。すぐにダウンロードしてインストールする。最後にセキュリティセンターと接続するのだが、これが何度試しても失敗。

  どうやら、私と同じようにすぐにトライした人がいっぱいで、なかなか繋がらない状態になったようだ。

  時間帯をずらすといいのだが、さてどうしよう。せっかくサイトを更新しようとしたのに。

  仕方なく、今朝置きぬけに試したところ、あっという間につながり、初回設定へ進んだ。やれひと安心。

  だが、ノートパソコンはまだ更新していない。いつしようか。数日待ってからにしよう。そうしないと大混雑でイライラするだろう。

  もういちど相互リンクの案内。

  以前に「大腸がん」「肺がん」のサイトを作られた山本氏のもの。今回は「子宮がん」⇒

・1日

  昨日は頭痛で1日横になって過ごす。

  さすがに夕方には飽きて、起き上がり、パソコンを開いてざっといつものチェックをしてお終い。

  腰がやたら痛い。暖めると少しいいようだ。

  腰痛とは無縁だったから、どういうときにどういう痛みがあり、対処法はこれ、というのを知らなかったから大変。

  昔は仕事帰りにプールへ行って身体を動かしていたから、大きな症状が出なかった。身体はもともと柔らかく、姿勢もいいから、まさか腰痛が出るとは思わなかった。

  でも、内実はパソコン相手の仕事を15、6年続けた間に背骨は曲がってしまった。そして老化とともに痛みが出てきたという次第なのだが、理屈はわかっていても痛いときは痛い。

  友人など、30代初めにぎっくり腰を経験している。私はまだそこまでいっていないから、ましかな。そうでも思わないとやってられない。

  相互リンクの案内です。以前に「大腸がん」「肺がん」のサイトを作られた山本氏のもの。今回は「子宮がん」⇒

  よくわかる解説だなと感心。

★7月トップへ


★蝉しぐれの街かどで 
★めぐる夏  ★そして10年 
★要約すると 
★癌のお話
★ぶっちゃけた話 ★Coffee Break Room ★トップページ