徒  然  に
管理人のつぶやき


<2017年12月>

・21日

  今年もあとわずか。それにしても時間の経過が速い。若いときより速いと感じるのは、私自身の内部時計が鈍くなっているせいかもしれない。結局、それが老いるということだろう。

  独り暮らしが長いと、自分が老人であることは解っていても、家族がそれを指摘することがないから、どこかで自分の老化を忘れている部分があるらしい。

  ときどき、長崎の友人と電話はSkypeで喋ると、必ず彼女が「私たちはもうババアよ」と決まり文句を吐くので、そのとき現実をより切実に理解できるという次第。

  先週、特定健診の結果を聞きに行った。

  昨年からクリニックを変えたので、結果が出るまで3週間かかる。でも、ドクターの説明が簡潔で分かりやすいし、納得のいく説明をしてくれるのは嬉しい。

  これまでの近所のドクターは、数値だけを見て、赤い色がないから大丈夫です、と実に大ざっぱな判断を早口でノタマウだけだったから、今のドクターの対応がますます嬉しい。

  で、一番驚いたのは、もう20年以上も気にしているLDLコレステロールの値がまた下がっていること。

  昨年は113ぐらいで、半年後は100に下がって喜んだが、今回は89である。

  ちなみにHDLは75。LH比は1.18。

  もち麦と寒天の効果だろうと思うが、すごいなとひとりで感心している。

  もち麦というのは、調べてみると昭和30年代ぐらいまでは日本で各地で作っていたらしいが、やがて手間がかかるらしくて作らなくなっていったそうだ。

  しかし今また脚光を浴びているのは、食物繊維の多さ、それも水溶性と不溶性、両方がバランスよく含まれていることが理由らしい。

  メタボ解消にも、美容にもいいという。そのせいか、女性は結構もち麦を知っている人が多いと実感するし、近所のスーパーにも国産もち麦も、ゆでたもち麦もレトルト食品の形で販売されている。

  私は白米に混ぜて炊く。

  先日、近所の奥さんたちとお喋りしていたとき、このもち麦が話題に上がった。ところが作ってみるとご主人たち男性が文句を言うそうだ。彼らは白いご飯、つまりギンしゃりでないと受け付けないらしい。

  こういう反応は何もご飯に限らず、昔は真っ赤なウィンナーしか認めないという、女性たちからしたらバッカじゃないかというようなこともあったから、驚かなかったが、改めて何とおバカな人間たちがいるのだろうと改めて思った。

  ご近所の奥様たちは、だからもち麦だけをゆでてサラダなどにいれて召し上がるとのことだった。

  面倒だが真っ白なごはんしか受け付けないなら、仕方ない。

  独り者の私はこういう悩みはない。

  それにしても、食事の内容でこれほど数値が変わるとは、これまであまり経験がないことで、しかも嬉しいことではあった。

  ただし、私自身はもう年寄りで、これまで何十年とコレステロールの数値で指摘され続け、60歳を期に薬を飲み始めたのだが、今頃になっての変化でも効果を期待していいのだろうか、疑問。

  つまり、もう傷んだ血管などの修復はどの程度なのか、たいしたことないのではないか、と気にはなる。

  でも、ま、あるがままに老いていくしかないと、諦めの気持ちもある。

  両親ともにもういないし、あとはどう身の始末をつけるかが大事になっている。

  

・8日

  昨日のこと。天気予報は寒さが一段と増すというので、午後買い物に出かけるとき、ダウンコートを着たら暑い。

  あれれ、天気予報は外れたかな、と思ったのだが、今朝は予報通り寒かった。

  ゴミ出しのときはマスクをかけ、ダウンベストを着たが、それでも朝の寒気は肌を刺してきた。

  若いときは「寒いなあ」ですんだが、古希を過ぎた今はヒートショックが怖い。

  そういえば、脱衣所が寒いからリフォームした友人もいる。私の家も狭い脱衣所なのに北側に位置して玄関の横だから寒い。

  先月からは電気ストーブを持ち込んでいる。800Wにして暖めるのだが、結構長い時間つけておかないと、風呂から上がったときは温度差の大きさにびっくりする。

  関東地方は乾燥しているから、なおさら空気が肌を突き刺すように感じてしまう。長崎は湿度が高いから、夏は大変だが冬は空気が柔らかく感じる。

  もっとも、ずっと住んでいると冬の空気はやはり身に応える。

  同じ関東でも、都内から今の土地へ移ったとき、冬の寒さがだいぶ違うことに驚いたもの。1,2月の朝など、寒くて胃が痛くなり、駅の売店で使い捨てカイロを買ったりした。

  また、冷たい空気を吸うから胸が痛くなるのでマスクをかけたりもした。

  その頃に比べると、今は夏はぐっと暑くなり、その分冬は暖くなったり寒くなったりでよくわからないが、多分厳寒の日数は減っているような気がする。

  この先、もっと気温が上昇するとなると、高齢者には厳しい季節が長くなるだろう。

  慣れていくかもしれないが、体力はそう簡単については行きそうもない。

  リタイアしてかなりになるが、ここ数年で気づくのは、6月の声を聞くころから毎朝のように救急車のサイレンが鳴ること。

  脳梗塞、心筋梗塞が発症するのは午前中が一番多いそうで、サイレンの音はそれを証明しているようだ。

  でも老化はどうあがいても止まらないし、独り身は知恵を絞って少しでも身も心もいい状態に保つ工夫が必要。

  今年もあと数週間。母の一周忌が終わってみると、この一年の何と早く過ぎたことか。それに、どういうわけか例年より外出の用が増えた気がする。いいことか、悪いことか。家に籠るのが好きな私には、何だか毎日を追われて過ごしてきたみたいだ。

  話変わって、日本海に北朝鮮から木造船が沢山流れ着き、遺体があったり、秋田県の島に上陸して漁師小屋に入り込み、食料から電化製品から盗んだとのこと。

  目的は何か。日本人を拉致していた時代とは様相が違うが、やはり日本に密入国して、何かするつもりか。

  とても不気味である。

  それなのに、マスコミは大相撲の不祥事に殆どの時間を割いているのはどういうこと?

  相撲が国技だから、という大義名分をかざしているのだろうか。

  今はそんなことより流れ着く北朝鮮の木造船の数の多さと不法に入り込む人間のことの方が大事ではないか。

  第一、今の時代、相撲が国技ということが日本にとってどんなメリットがあるのだろうか。

  若い人のどれだけが相撲に魅力を感じているのか。少ないからモンゴル人や外国人が増えたのだろう。

  そういう人々に、日本的な様式美だの精神性だのを要求するのは、ちょっと無理があるだろう。

  もちろん、中には日本人以上に相撲と相撲の精神を我が物にできる人もいるだろう。他の伝統技術、伝統芸術の分野とて同じ。

  だが、相撲におけるモンゴル人が増えれば、大半は自国の精神性の方が第一なのは当然で、日本式「品格」だの「様式美」だの脇へおくのは仕方ない。

  外国人が増えた国技の世界。これが現実なら、そしてあくまでも国技にこだわるなら、単なる伝統を守るだけでは国民的スポーツにはならないはず。

  力士も親方も理事会も、文部省もとにかく、頭を切り替えたらどうだろう。

  ま、でも無理かな。マスコミが日本海の異変より大相撲の暴力問題を一大事に取り上げているような国だから……。

  そして、この国は対応が後手後手に回ることが多すぎる。

  今ほど自分の国のありようや、他国、ことに近隣の国々とどう渡りあうかを国民それぞれが考えなくてはいけないのに、何とも情けない現状。

  旧態以前の政治家が多すぎるのか。いやアホな人間が政治家に多すぎるのか。

  ということは、そういう人間を選ぶ国民が能天気なのだろう。

  何とも情けないこと。

  

<2017年11月>

・18日

  いきなり真冬になった。これまでのように「真冬のような……」ではなく冷たい寒気団が降りてきたのだ。

  でも、南の方では新たな台風が発生したという。まさか日本にやって来るの???

  昨日は買い物に出た。近所のスーパーではなく、近場のデパートである。バスと電車を使うが、電車は2駅で、別の駅から乗れば1駅という近さだ。

  ウィークディなので混雑もなく、ゆったり気分で買い物ができた。来週の両親の法事で弟夫婦や妹へのプレゼントが主な買い物もすぐにできた。

  しかも嬉しいことに、その日から20%引きだった。ラッキーである。

  今朝、数日ぶりにパソコンのメイルを開いたら、相互リンクの申し込みがあった。ここ数年、そういうものは途絶えていたので、ビックリした。

  内容は40代女性の健康や病気に関する情報サイトだが、とても分かりやすい文章で、しかも画面がうるさくない。きっとWebデザインに慣れた人、あるいはそういう仕事の方だろうか。

  リンク先は⇒⇒『・アラフォー女性の病気』
です。

  でも、私の経験談はもう20年も前のことで、癌の治療などに関する情報という点からすると時代遅れなのに、いいのかなあ、と思いつつ作業。

  ところが久しぶりにリンクを貼ったので、忘れていることばかり。あっちを開き、こっちを見てようやくできた。

  この先、どうなるやらとちょっと怖い。

  

・11日

  夏以来、月日がこれまでに増して速く過ぎて行く。外出する用事が増えたせいかもしれない。

  そしてもう11月も中旬に入ろうとしている。

  1年前のことを思い出すと、母が入院して久しぶりに顔を見られたということがあり、11月20日過ぎには退院した。でも発熱は治まったものの、ものを飲み込む力が入院前より落ちてしまった。

  弟の観察によると、個室に入院していたが、特別な治療がないので狭い方の個室へ移ったあたりに、どうもそろそろ最期が来たのを悟ったようだ。

  退院後、一緒に住む娘(私の妹)に葬式は息子(つまり私の弟だが)がちゃんとしてくれるから、と言ったそうである。

  確かに死が近いのを感じていないとそういう言葉は出て来ないかもしれない。

  そして、母は退院後2週間後ぐらいに亡くなったから、弟の印象は当たっていると言える。

  あれからもう1年経つのかと思うと、なおさら時間の流れがやけに速いと改めて思ってしまう。

  17年前に父が他界したときは、病院に入院しているときで、どういうわけか私1人が傍にいた。

  家族の中で私が一番病院から遠いから、最期には間に合わないだろうと覚悟していたのに、私だけが息を引き取るのを看取った。一番かわいがっていた娘だから呼んだのよ、とある知人は言ったそうだ。

  母は父の死に目に会えなかったが、そのためにか夫はまだ病院にいるという感じがずっとあって、悲しみが薄らいでいたそうだ。でも母は直接私に言ったことはなく、これも知人に話していたそうだ。

  あの頃、お母さんが一番ショックなのだから労わるように、と複数の人から言われたから、母の気持ちを知ったとき、母に対して一番の親孝行をしたかも知れないと思ったものである。

  そろそろ母の一周忌と父の十七回忌をする予定である。

  そのとき、私はどんな感想を持つのだろう……。

  病気だろうと寝たきりだろうと、親にはずっと生きていて欲しいものだ、と聞いたことがある。

  両親がいなくなって初めてその気持ちがわかった気がしている。

  ときどき、虚しいという気分がするのだ。

  今年の夏、母のものだった指輪をリフォームしたり、パールの指輪が数個あったのをブローチにしたりしたのだが、母が生きていた頃にリフォームしたときの喜びと同じではなかった。

  あんなにアクセサリィが好きでデザインをあれこれ考えるのが楽しかったのに、以前のように嬉しいと単純に思えず、何か虚しい気分がじわじわと出て来る。

  親友に話すと、とっくの昔に両親を亡くしている彼女は、

  「そうやろ。わかるよ。何をしても無意味に思えたり、もう死んでもいいやって気持ちになると。それが両親を亡くすということなんやろね」

  と話してくれた。

  彼女はまだ四十代のときに父親を、五十代で母親を亡くしている。

  お父さんが亡くなってまだ1年も経っていないころ、学会で上京したとき、宿泊していたホテルから電話をよこしたのだが、酔っ払ってクダを巻くのは仕方ないとして、「あんたにこの気持ちわかるもんか」と叱られてことがあった。

  彼女もお父さんっ子だったから、亡くした悲しみをとにかくどこかにぶつけたかったにちがいない。

  彼女はまだ四十代だったから、それは自然なことだったろうと思っている。

  今週は日ごとに冬型の天気になるそうだ。法事の日に雨が降るなんてことがないように、と祈る。

  

<2017年10月>

・17日

  真夏から一気に真冬の寒さになって今日で4日め。

  昨日は12月初旬の寒さだったのに、都心の病院へ行く日だった。

  その2日前の土曜日も都心へ出かける用があったのだが、この日も本当に寒かった。駅のホームで電車を待っている間に冷えたらしく、くしゃみが立て続けに出て、あわててマスクをして暖を確保した。急行の車内はさすがに暖かくてほっとした。

  皆それぞれに寒さ対策の格好をしていたが、それでも真冬の服装ではない。昨日など寒いとわかっているのに、若い男性など背広だけという人もいた。しかも雨まで降っているのに、である。

  ま、それが若い証拠かもしれない。

  病院は予約制なのにやたら患者が多かった。予約なしでも診察は可能なので、急激な温度変化が繰り返しの9月、10月だから、体調を崩した人が多いのかもしれない。

  私の診察予約時間は11時だったが、1時間経っても呼ばれない。さすがにじりじりしてきた。すると私と同じ思いの人で同年配か上の年配の女性があっちにこっちにといた。

  じりじりしてくると落ち着いて本を読んだり、スマホの画面を見たりはできない。頭がぼーっとして、ぼんやりするしかない。

  向こうの端の椅子にいた中年の男性2人は声高に喋っていたのに、静かだなと思って見ると、2人とも寝入っている。そういう芸当ができればいいけど、私にはさすがに電車の中のようにはできない。

  やっとこさ名前を呼ばれたが「次の番ですから、中の廊下でお待ちください」ということだった。それでもすぐだと思えば気分は一新である。

  が、期待は裏切られた。いつもはものの数分で医師の所へ呼ばれるのに、なかなかドアが開かない。言葉は解らないが、漏れてくる声は男性のもの。のんびりとあれこれ喋っているようだ。質問がいっぱいあるのだろうか。

  というより、いつもより患者が多いうえに、検査が多い人も多くて、医師もその対応に追われて時間がかかっているのだろう。

  私のように薬の処方が主であとは健康状態の報告という人は、むしろ少ないのだろう。

  やっとこさ、ドアが開いた。出てきたのは、さっきぐっすり眠っていた男性。年齢は50代後半から60代初めという感じ。こういう人間ならゆったりと構えて若い担当医相手に喋るから、時間はかかるにちがいない。

  さて診察室へ入った。いつもニコニコと穏やかな医師は、その日も笑みを浮かべているものの、何かげんなりしている風である。医師と患者という関係でなければ、その「げんなり」を言葉に出すだろうと思った。

  「どうですか?」

  「調子が悪いです」

  皆さんと同様に調子は悪いです、という意味を込めて言うと、思わず2人して笑ってしまった。

  ドクターは先週学会で博多へ行っていたそうだ。懐かしい所である。思わず、叔父が九大にいて私もよく博多へ行ったことなど昔話をしてしまった。

  驚いたのは、今では外科学会と内科学会は合併していることだ。

  総会となると参加者は大変な数になるので、開催地は大都市に限られているそうだ。

  外科と内科が一緒になったのは、消化器内科と消化器外科があり、臓器別にした方が現実的ということらしい。

  時代は変わったなあと思いつつ、冷たい雨が降り続く中病院を後にした。予定では都心で買い物をするはずだったが、うろうろしていて風邪をひきたくなかったのでまっすぐ家路についた。

  来週には台風が来るという。また季節外れの暑さが戻って、しまい込んだ薄地の服が必要になるということだろうか。

  病院はまたまた混むことになりそうだ。

  

・6日

  今年はなかなか季節が安定しないというか、暑さが去ったかと思いきや、ひとしきり涼しい日が続いたらまた夏日が戻ってくるということを繰り返している。

  若くても仕事で忙しい人は、気温の大きな変化に躰がうまく対応できない人が多いのではないだろうか。

  年寄りはなおさら大変で、毎日だるくて仕方がない。だるさには花粉アレルギーも加わっているから困る。

  昨日はまた都心へ用事で出たが、若い人たちの出で立ちは本当に様々で面白いと思うし、これも刺激となっているのだろうと考えながら歩いていると、疲れが増すような気もする。

  夕方、下校の中学高校生がうようよいる電車で最寄の駅け辿りつくと、ほっとしたせいかどっと疲れが出てきた。

  バスは5時台まで来ないので迷わずタクシーに乗る。

  動きだすと、録音された声でシートベルトの着用を促してきた。自動車免許は持っていても、運転歴ゼロの私はタクシーに乗ってもシートベルトなどしたことがなかった。

  最近、テレビでシートベルト着用の重要性を知ってからはちゃんと着けるようにしている。短い距離でも着けることに抵抗ある人が多いとは、運転手さんから聞いたことだが、事故に巻き込まれてからでは遅いことは自明のこと。

  もっと年を取れば、タクシーの利用は増えるだろうから、今からシートベルト着用に慣れておかないといけない。

  

<2017年9月>

・28日

  また大雨。私の住む地域はたいした雨量ではなかったが、神奈川、千葉の方は避難指示が出たりして大変だったようだ。

  それにしても、今年はどうしてこうもひどい雨ばかり降るのだろう。

  これまで最大1時間に50ミリの降雨量を想定して護岸工事など諸々の対策を施してきたのだが、それが何の役にも立たなかった。

  しかも日本だけではなかったのだから、地球全体が大きな変化に見舞われているのだろう。

  被害にあった所の地勢などを見ると、もともと地盤が緩いとか、過去にも大きな水害が何度も起こっているとか、何らかの過去があるようだ。

  多少の補強工事をしても、自然界の威力の前には人知の浅さを思い知らされるというもの。

  昔、私の両親が家を建てることになったとき、私は高校生だったからいろいろ覚えているのだが、地盤のことなど結構気にしていたようだった。

  土地は山を崩した造成地だった。籤であたった所が土を埋めて平らにしたところだと地盤は弱いことになる。我が家が建つ予定の土地は、幸い山の頂上付近だったので、掘り下げが所だったのは幸いだった。

  しかも、昔から御用聞きに来てくれていたクリーニング屋のご主人が、わざわざ造成中の所へ出向いて、そこにいた人からシャベルを借りて自分で掘ってみて、埋め立てた所ではないと確認してくれたものである。

  クリーニング屋のご主人という人は、私の母と同年で、終戦でソ連の捕虜になり、遠くカスピ海近くまで連れていかれ、強制労働をさせられたそうだ。だから、土堀りなどお手のもので、シャベルを入れればそこの土がどういう硬さかわかるということだった。

  このご主人にはその後、いろいろと世話になっている。そしていつしかまるで親戚のような付き合いになっていった。

  私の両親は土地の出身ではなかったから、このご主人の存在は地元の習慣などを知る上でとてもありがたいものだった。

  両親にとって初めての持家は、1980年代の長崎水害でも大丈夫だった。すぐ裏のお宅の方によれば、その日の雨の降り様はそれまで経験のないほど激しいものだったそうだ。

  そうすると、今年の日本列島を襲った雨雲の凄まじさは当時のものと同じ程度かそれ以上だったのだろう。ふとそんなことを思い出したりした。

  来年はどうなるのだろう。日本列島は大地震や水害で、満身創痍に近い。どこもかしこも復興だ。そしてそこにつぎ込まれる税金が必要になる。

  だが、大事なそのお金をだまし取る輩や、政治活動費と称して自分のために浪費する政治家がうようよいる。

  さらには「国難」と称して国会解散、選挙を言い出せば、選挙に勝ちたいがために集まった新しい党の立ち上げがあれよあれよという間に起きた。

  いったいどれだけの税金が浪費されるのだろう。一般人の生活を護ることより、見栄えのする派手なパフォーマンスがカッコいいと思うのだろう。

  うんざりする世の中だ。でも、ふりかえれば、いつの世も同じだったのかもしれない。

  悲観してもしょうがないから、私は地道に老後を歩むしかなさそうだ。

  先日は乳癌の、昨日は子宮がんの検査結果を聞きに行った。どちらも異常なしで、ほっとする。

  それでもいずれはまた癌細胞が出て来るのかなと、チラと思うのはいつものこと。

  しかし、ふりかえれば寛解までの5年間は、3か月から4か月ごとに検査を受けていたことを思えば、1年に1度の検査でいいことは楽なもの。

  しかも手術をしてもらった病院では、寛解後も18年もの間検査を続けてもらえたのはありがたいことだった。

  癌の種類にもよるだろうが、高校時代の同級生で私と同じ頃に胃癌の手術を受けた人がいるが、彼の場合は寛解を迎えたときが「卒業」で、その後の検査はなくて、普通の検診になったそうだ。

  どっちがいいのか。結局、寛解後の生活がその人の健康に大きく関係するのだろう。私や彼の場合は老化が大きなファクターになるだろうし、若い人なら仕事の在り方も大きく影響するだろう。

  いずれにせよ、私は地道に生きるしかないということだろう。

  

・25日

  今年の夏は温度は低いのに湿度がやたら高く、過ごしにくいものだった。

  9月に入っても蒸し暑いのはわかっていたが、何でこんなに不快なのか、と何度も思ってしまった。

  そして、全国いたるところで豪雨被害がひどかった。

  しかしそれは世界中に見られ、アメリカの南部は巨大なハリケーンが次々にやってきて、テキサス州は広大な土地がスポンジ状態で水を含んだままだという。

  テキサス州のヒューストンには知人が住んでいる。どうしているかと心配だが、手紙を出してもかえって迷惑だろうと控えている。

  先日、google earthで住所を入力して航空写真を見てみたが、判ったのは、各家に広い庭がある住宅地がどこまでも広がっている光景だけだった。

  インテリで裕福な家庭とは知っているが、それでも土地が高地ではないから、水の被害がないとは言い切れないないのではと心配である。

  日本は平地といっても山が迫っている所が多い。長崎などすり鉢状の土地だし、雨も多い所だから心配だったが、友人の家は水の被害に遭ったことはないとのことだった。

  他の長崎に住む友人たちも、メイリングリストのメイルを見る限りは大丈夫。先日は長崎港に入った中国船籍の大型客船の上から見た長崎の写真をアップしていて、なかなかの景色だった。

  メンバーの中に写真が得意な人がいて、これまでもいろいろな写真をアップしてくれる。私が覚えている長崎とは違った光景があっちにこっちにあるのだと教えてくれる。

  さて、もう来週は10月。秋本番になる。やっと落ち着けるかと期待。

  8月はどういうわけか外出することが多くて疲れてしまった。9月も同様で、乳癌の検査や子宮頸癌の検査を1年ぶりに受けたり、買い物だの銀行の用事だの、これまでの私にしては動くことが多い。

  乳癌の検査は予約を取るのがちょっと面倒だったが(電話がなかなかつながらないので)、夕方の時間に空きがあって9月半ば前に検査を受けることができた。

  マンモグラフィと超音波の検査。検査専門の開業医の所で、受診する女性は多い。評判はいいのだろうし、場所も駅のすぐ傍という所。

  混んでいるといっても大病院ではないので、待つ時間も大したことはない。

  それに、画像診断は確かなドクターだとわかるから、安心していられるのがいい。

  結果は去年の画像と比べて変化なし。ほっとした。

  子宮頸癌の検査はこれも開業医の所へ行ったが、以前の方は引退して別のドクターに変わっていた。それはいいのだが、どうも検査の技術はイマイチらしく、細胞を取るのが下手で一度で取れず、二度も痛い思いをさせられた。

  来年は別な所にしようか、と考えている。

  結果は今週中に聞きにいく予定。ああ、また外出しなくてはならない。

  いっそもっと涼しくなってからにしようか。でも結果は知りたい。

  

  ★9月トップへ       ★10月トップへ       ★11月トップへ