★『蝉しぐれ…』の表紙  ★トップページ  ★Coffee Break Room  ★癌のお話
めぐる夏
…寛解まで…

1.冷  夏


  2003年の7月末、早起きをして病院へ向かった。

  子宮体癌の手術をしてちょうど5年が経つ。今日の検査結果で寛解かどうかがわかる。

  寛解
  癌の治療後、5年経っても再発や転移を起さない状態を言う。

  火山で言えば休火山の状態。
  寛解を過ぎてから再発、転移したり、別の癌になることもある。癌に一度なると、そうでない人より5倍の確率で別の癌にかかり易いという。

  子宮癌は消化器とちがって独立した臓器なので、早期でおとなしいタイプの癌なら寛解後の再発、転移は非常に少ない。

  これまで1年に4回から3回の定期検査を受けて来た。再発も転移もなかったから、寛解はほぼ間違いないだろう。

  それでも万々歳ではない。5年を過ぎてからの再発や、別の癌の出現だってありうる。これが癌という病気の怖さなのだ。

  不安と怖れは決して消えない。

  今日の検査は、肺のレントゲンやコルポスコピィ、細胞診や、腫瘍マーカーなどの血液検査のほかにCTスキャンがある。

  私の癌は子宮内膜だけに止まっていて、筋層への浸潤はなかった。だからCTスキャン検査は術後初めてだ。何か異変が見つかりはしないか。私はいつになくビビッていた。

  私鉄と地下鉄を乗り継いでお茶の水に着いたのは7時過ぎ。通勤客にまじって地下鉄の階段を上って地上へ出た。信号は赤である。

  おや。

  私は首を傾げた。蝉の声が殆ど聞こえない。いつもの夏なら神田川沿いの欅や街路樹から蝉の大合唱が降ってくる。

  なるほど、冷夏なんだわ。

  私は納得した。ふと5年前も冷夏だったなと思い出した。が、こんなにひどくはなかった。手術の翌朝、窓ガラス越しに蝉しぐれが聞こえていたのである。

  これほど静かなのは、悪いことが起るという前触れだろうか。

  バカらしいと思いつつも否定できないのは、生来の心配性と癌に罹った者共通の不安のせいである。

  1階の総合受付を経て2階の婦人科外来受付に着いたのは、9時少し前である。病院に着いてからすでに1時間半ほど過ぎているが、主治医の顔を見るまでまだまだ待たなくてはならない。

  婦人科外来のドアが開いた。名前が呼ばれ、診察の順番を書いたカラーマグネットを渡される。先に胸のレントゲン写真を撮るようにといわれる。ここまではいつもと同じ運びである。

  だが、診察の順番が6番目というのは意外だ。経験則では、こんなに早く来れば2番か3番だった。ただ、4月からこの病院も受診に予約制を採用したせいかもしれない。

  ちなみに内科は予約制に切り替わってから、廊下のソファに患者がぎっしりということはなくなった。だが婦人科はそうはいかないらしい。

  胸のレントゲン撮影はすぐに終わった。婦人科外来に戻ると、もう廊下の椅子は満員に近い状態である。

  さて、あとどれだけ待つんだろう。思わずため息が出る。

  でも私は失業保険をもらっている身で、時間はたっぷりある。昨年までのように、また来た道を戻って会社へ行く必要はない。

  去年の今ごろは本当に疲れていた。仕事は大変なのに、給料は半分も出ればいい方だった。そして、また移籍を強要されていた。

  退職を決心したのもちょうど今頃だった……。あまり逡巡しなかったのは、あと1年で寛解ということが大きく頭にあったからだ。

  会社の状況、社員の右往左往ぶりにいい加減あきれていたし、会社と縁を切りたい気持もあった。年齢も55歳になっていた。このまま心身ともに無理をすれば、癌にならなくても他の病気を抱えこむかもしれない。

  私が癌になった最大の原因は、この会社での扱いだった。それを思えば、もう辞めどきではないか。そう思って退職を決心したのである。

  あれから1年。そして手術を受けてから5年。私は過ぎた5年という時間に思いをはせた。

  部長回診が終わったとき、主治医のクリちゃんが改めて私のベットの足もとにやって来た。やけにニコニコしている。

  「予後がとてもいいので、退院を2日、早めましょう」

  アラ、出たくないわ。

  咄嗟にそう思った。

  だが、クリちゃんは「嬉しいでしょう」とたたみかけてきた。

  私はがっかりしたことを悟られないように、必死で微笑んでみせた。

  あとで噂を聞いた。病室の空きを待つ患者さんが多いので、予後のいい患者から早めに退院させるのだ、と。

  私は癌患者なのにトラブルは皆無に近い状態で、元気そのもの。それなら退院が切り上げられても不思議ではない。

  病院を出たくない理由はただひとつ。居心地がいいからだ。

  私の病室は笑いがいっぱいで楽しい。しかも癌患者は私だけで大事にされている。その癌も早期で追加治療もない。笑いとお喋りの毎日は快適この上ないのだ。

  これまで生きてきて、こんなに大事にされ、楽しいときはなかった。

  10ヶ月前、会社のリストラで私は肉体労働の部署へ移された。私が一番ひどい扱いを受けたことは誰もが感じていた。皆、私がいつ潰れるか、辞めると言い出すか待ち構えているのが手に取るようにわかった。下手な慰めより堪えた。それを思えば、病室は天国だである。

  天国から下界へ戻るにはかなり勇気がいる。でも、寝食を共にしてすっかり親しくなった仲間は私より先に退院していく。

  冷静に考えれば、退院が早くなるというのは、予後がいい証拠なのだから、歓迎すべき扱いなのだ。

  退院は月曜日ということになった。あと1週間。それまでせいぜい、天国での時間を楽しもう。私は気分を切り替えた

  次の月曜日、妹が迎えにきてくれた。

  病院の玄関を出て数歩行ったとき、ふいに都会の騒音が大きくなった。病院という保護膜の外に出たことを実感した。

  同時に、これからの5年がとてつもなく長く思えた。

  実は退院後の生活の方が患者にとって厳しいのである。

  その証拠にカバンの中には経口抗がん剤やら肝臓の薬が入っている。これを1年間は服用しなくてはならない。ビタミン剤やら胃腸薬ではないのだ。

  私は癌患者。しかもまた一人で生きていかなくてはならない。

  私は夏の強い日差しの下で暗い気分になるのをどうすることもできなかった。

  すぐ前を三つ下の妹がスーツケースをゴロゴロ引きずって行く。

  私みたいに癌になんかならないでね。

  胸の中で私は呟いた。

  また、ひとりでがんばらなくちゃ。

  寛解まで無事にたどりたどり着けるだろうか。でも、もうそこへ向かって歩き出しているのだ。後戻りはできない。先へ行くしかないのだ。

  橋を渡り、私と妹は地下鉄の駅へと向かった。

続く→


★『蝉しぐれ…』の表紙   ★トップページ   ★Coffee Break Room  ★癌のお話