★『蝉しぐれ…』の表紙  
★トップページ   ★Coffee Break Room
めぐる夏
…寛解まで…

8.原因は?


  「あんた、ウチに来て養生しなさいよ」

  母がそう言い出したのは、私が風邪で寝こんで三日目のことだった。

  先日、病院の帰りに電車でうつされた風邪は想像以上にひどくなり、高熱が出てしまい、胃の痛みはますますひどくなった。たまりかねて母に来てもらったのだが、近所の医院にもついて来てくれ、抗生物質やら食べ物を持って来てくれたのだが、さすがに音をあげたようだ。

  「私ももう七十を越しているから、毎日来てあげたいけど、体力が続かないのよ」

  私が母の年齢を考慮しなかったわけではない。だが、高熱とともに胃の痛みは激しくなり、水を飲んでも痛むので必要最低限しか食べないという状態になってしまい、体力は衰える一方で母に頼るしかなかったのである。

  風邪で発熱するなど私にしては珍しい。一番最近の発熱は手術後の二日間ほどだったが、どういうわけか実感がなかった。

  手術後に発熱があると、手術で取り切れなかったミクロレベルの癌細胞を死滅させる効果があるらしい。
  これが解ったのは偶然のことだそうだ。
  手術後、発熱しなかった人の方が数年後に癌が再発するケースが発熱した患者より多かったいう経験則から、今では術後に人工的に熱を出させるそうである。
  熱が高いのに私に実感がなかったのは、そのせいかもしれない。

  それに比べると、今度の熱は眠りを誘い、ひたすら時間を浮遊している感覚である。おそらく水を飲んでも胃が痛いから殆どものを口にしないから、なおさらそういう感じになるのだろう。眠りこけながらもこれではマズイという思いはあった。

  「それに胃が痛くて食べられないんじゃ、しょうがないわ。専門の病院に行った方がいいわよ」

  叔父の友人が胃腸専門病院を開いている。そこへ連れて行くと言う。私も近所の医師の対処療法だけではダメだと考えていた矢先なので母の意見はもっともだと思った。

  実家には八十歳を越した父がいる。そこへ病人の私が行くのは気が引けるが、妹もいることだし、母の好意に甘える気になった。

  幸い、会社の仕事は一段落して、次の仕事はまだない。ゆっくり休めということだろう。私は実家へ行くことにした。

  実家は木造の古い家だ。マンションと違って外の温度がモロに響く。風邪がぶりかえさないかと一抹の不安があるものの、家族と暮らすのは心地いい。

  弟はいないが、家族が一緒になるのはいったい何年ぶりだろう。父が定年で長崎から東京へ移るまでのことが走馬灯のように脳裏に浮かぶ。

  父は六十五歳で定年を迎えた。その二年前に私は東京に来て仕事に就いた。弟は新婚で、妹はスイスに留学していた。家探し、引越しなどすったもんだが一年近く続いたのだが、今となっては懐かしい。

  あの頃、自分が子宮癌になるなんて想像すらしなかった。仕事に就いたのに自分に自信が持てず、さらにいろんな病気をした。でも入院したことなどなかったなあ……。

  私は五十一歳になってしまった。既に死んだ友人もいることを思えば、手術で闇の底へ沈まずにすんだのはラッキーなのかもしれない。

  それにしても、この痛みはいったい何が原因なのだ。日を追うごとにひどくなるのはどうしてだろう。

  数日後、叔父の友人の病院へ行った。

  院長に会うのは父が胆嚢手術を受けたとき以来だから、十年ぶりだろうか。あの頃は父も七十代初めで元気だったし、叔父もこの院長もまだ六十代で元気そのものだった……。

  が、そんな感傷は院長の言葉でぱっと消えた。私の胃の痛みを気のせいだ言いたげだったからだ。

  「さっきの患者さんもそうだったんですよ。胃カメラで調べても、何も出てこない」

  私はむっとした。更年期でその上子宮癌の手術をしたから、ヒスでも起こしていると思っているのだ。女をバカにしてる言い草ではないか。

  古い感覚の人なのだ。医者選びをマズったらしい。

  だがそこは胃腸専門の病院だけに、三十代、四十代の医師がたくさん来ていた。胃や腸の検査や手術をするのはそういう人たちである。私は感情的になるのを抑えて胃カメラ検査の予約をした。

  その帰り、医院の玄関を出たときである。脇のごくごくゆるやかな勾配の階段を降りようと右足を出したときである。踏み出した右足がぐらりとした。

  アッ。

  あわてて手すりをつかんだ。足がぐにゃりとして地面をつかめないのである。いったいどうしたんだろう。平らな所では大丈夫だったのに。

  母はスタスタと先へ行く。私は手すりにつかまって幅の広い、ゆるい勾配の階段を必死の思いで降りた。

  十日ほど殆ど食べずに寝ていたので、筋肉がすっかり衰えてしまったらしい。ぎょっとした。足が萎えるとはこういうことなのか。

  ああ、歳を取ったんだ。

  そう思ったとたん、今度は別の恐怖が襲ってきた。この胃の痛みをとにかく治さなくては大変なことになる!  体力を取り戻さなくては、取りきれなかった癌細胞が浮上し、再発しかねない!  

  翌日、胃カメラの検査室に入ったとき、そこには二人一組の医師グループが三組いた。待合室で、検査を受ける患者の数の多さに驚いたのだが、さほど待たされなかったのは、検査する体制が整っているからなのだとわかった。

  胃カメラの管がスルスルと食道を降りて行く。手慣れているなと思った。流れ作業式とはいえ、こなしてきた検査数は相当なものにちがいない。私の中から緊張が溶けた。

  と、モニターを眺めていた医師の言葉が耳を打つ。

  「ああ、薬害の潰瘍だ」

  それを聞いた瞬間、私はほっとした。胃の激痛の原因は胃潰瘍であり、胃潰瘍は二か月の間服用してきた抗癌剤で出来たためと理解したからである。

  これまでに何度も胃潰瘍を経験したのに、そのときの痛みとはまるで様相がちがっていたのは、薬害だったからだということもすぐに納得できたのだった。

  「でも、抗癌剤は飲まなくちゃいけませんから、それに見合った薬を出しますよ。詳しいことは院長が説明しますからね」

  胃痛を気のせいだと思っている院長は、どんな顔をして話すだろうか。私はちょっとおかしくなった。

  「潰瘍ができていたんですねぇ」

  院長の声にはまさかという驚きが感じ取れた。

  しかも筋層まで達した潰瘍だという。これまで何度も胃潰瘍になったが、いつも粘膜止まりだったから、私もびっくりしたが、あの激痛ならさもありなんと納得したのである。。

  驚いたものの、私は憑きものが落ちたみたいにすっきりした気分である。激痛の原因が抗癌剤による胃潰瘍だとわかったからだ。

  「抗癌剤は飲んでも大丈夫ですよ」

  院長はそう付け加えたとき、私は退院前のクリちゃんの説明を思い出した。

  「一年間は抗癌剤を飲んでもらいますが、何か副作用が出たらストップしてください」

  副作用とはこの胃潰瘍のことだ。

  それに、叔父が言ったではないか。抗癌剤は主治医の気休めだ、と。

  私は抗癌剤の処方はクリちゃんの慎重さの顕れと受け取っていたが、胃の筋層までやられるような潰瘍はゴメンだった。

続く→


★『蝉しぐれ…』の表紙   ★トップページ   ★Coffee Break Room