★『蝉しぐれ…』の表紙  
★トップページ   ★Coffee Break Room
めぐる夏
…寛解まで…

21.ラッキー


  年が明けた。

  お正月、胃癌騒動も肝臓の腫瘍マーカー値の異変もすべて収束し、両親と妹へのプレゼントを持って実家へ行った。

  プレゼントは暮の29日、病院の帰りに買ったものである。買い物は本当に楽しかったが、本当に喜んでもらえるだろうか。

  母には淡い黄色に花や蝶の模様のウールスカーフ、妹には絹のシフォンスカーフ。これは黄色と茶色のグラデーションが美しい。そして父にはチャコールグレイの英国製マフラー。

  心配は杞憂だった。両親も妹も喜んでくれた。

  「これ、軽いのにあったかそうね」、とこれは母。

  「きれいだわー」と小さく呟いたのは妹。

  「お。グレーのマフラーか」と父はボソッと言ったがニコニコしている。

  「11月にここで世話になったお礼。ま、入院費かな」

  照れ隠しにおどけたら、言い草がおかしいと母が笑った。しかし、お正月を笑いで迎えられたことを喜んでいるのは確かだ。それは私とて同じだし、父も妹もそうにちがいなかった。

  正月休みが終わり、世間では仕事が始まった。でも、私はまだ自宅にいた。

  診断書にあった『3ヶ月の自宅療養期間』は過ぎているのに、会社には私の席もパソコンは用意されていないからだ。さすがに会社に戻れるか不安である。

  その一方で楽観している面もあった。今の日本では自分から辞めると言わない限り、辞めさせられることはない。

  さらに私を辞めさせたい人間がいる一方で、私に代わって図版を扱える人間が社内にはいない。外部に頼めばお金がかかるし、会社独自のデータシステムに沿ってくれる人を見つけるのは簡単なことではない。あまり心配することもないのだが、心配性の私はグジグジしてしまう。

  気を紛らわすためにパソコンをネットに繋ぐことにした。退院したらメイルをしようと中学時代の友人と約束したのに、胃癌騒動で延び延びになっていたのである。

  マニュアルを読み、パソコンを買ったお店に電話して教えてもらったりして、つっかかり、まっかかり、ようやく完了。

  あっちらこちらにメイルを出しているうちに、気分が変る。すると、会社から仕事の依頼。今度も自宅執務である。

  仕事が一段落したのは1月末。データを持って会社へ行くと、ようやく机とパソコンの用意ができたと言われた。二月から出社である。

  手術のために入院してから半年が過ぎていた。

  半年という時間はかなりの長さである。以前の生活パターンに戻るのはちょっと大変。それでも会社員に復帰し、なじんだ図版作成の仕事に戻れたことは掛け値なしに嬉しかった。

  最初の一週間が過ぎるともう婦人科の検査日がやって来た早起きして都心へ向かう。東の空がうっすら明るくなっていた。

  胸のレントゲン写真、コルポスコピィ(内視鏡)、細胞診、内診、そして血液採取、と一連の検査が終わり、会計をすませて病院の外に出たとき、思わず吐息がもれた。家を出てから5時間あまりが過ぎていた。

  一週間後、再び早起きして病院へ結果を聞きに行く。総合受付を経て婦人科外来へ行き、診察の順番が告げられる。病院についてからすでに1時間半は過ぎている。くと、廊下のソファにはすでに数人の患者さんがいる。

  診察の順番はは三番め。さて結果やいかに。またぞろ不安が膨らむ。いよいよ名前を呼ばれるとたちまち心臓がドキドキと脈を打ち始める。診察室に入り椅子に座ってクリちゃんがカルテを開ける頃にはもう苦しいほどだ。

  「ええと」

  クリちゃんが結果を読み上げる。

  「ええと、細胞診はクラスII、腫瘍マーカー値、コレステロール、鉄分など他の血液検査も正常範囲内です」

  一つ一つの項目を読み上げてくれるが、耳に残るのは「正常」という言葉だけ。ほっとすると同時に胸の動悸は治まり、私は落ち着く。

  「ありがとうございます」と頭を下げてから、クリちゃんに視線を向ける。と、クリちゃんが照れくさそうにこちらを見ている。そして言った。

  「あなたはラッキーですよ」

  咄嗟に意味がつかめない。早期癌だったからだろうが、今さら言うことではないのだが……。

  ラッキーだという言葉の意味に気づいたのは、だいぶ後のことである。それは退院のときの説明と関係があるようだった。

  「早期は早期だったのですが、癌が子宮内膜にかなり広がっていたので、一年間、抗癌剤をのんで下さい」

  だが、抗癌剤は胃潰瘍になったので2ヶ月でストップしている。それなのに、術後半年経っても癌の再発も転移もなかった。それをラッキーだと言ったにちがいなかった。

  そういえば、患者の私より医師のクリちゃんの方が検査結果にほっとしているように見えたっけ……。

  幸運の女神がついているのだということは嬉しいのだが、反面、自分が崖っぷちを歩いて来たと思うと、背筋が冷たくなる。

  しかし、トコトンまで行ってしまうのは、何も今回が初めてではないし、病気に限ったことではない。私の50年ほどの人生は、いつも崖っぷちまで行っては、何とか安全地帯へ着地して来たではないか。

  今度も同じこと。癌に関してもラッキーなのだ。その思いはゆっくりと頭にしみこんでいったようである。

  それでも、検査結果を聞くまでの一週間は不安に怯え、クリちゃんの診察室に入って結果を聞くまで心臓がドキドキすることを繰り返した。

  まるでパブロフの犬である。さらに悪い結果が出ないように、と検査のある月には大きな買い物をしないということまで真面目にやっていたのだからお笑い草だ。

  3年が過ぎた頃、あることに気づいた。

  クリちゃんは診察のとき、いちいち所見を言ってくれる。コルポスコピィなら「断端部はきれいですよ」、内診なら「異常はありませんよ」と。

  その言葉は、一週間後の結果を待つまでもなく異常ないということではないか。経験豊富な医師ならひと目で正常か疑わしいか判るはず。そう気がついたのである。

  私はいたずらに不安をがっていたのだ。子宮体部癌で早期なら高い確率で治ると知っていても、おまじないめいたことまでしていたのは、やはり病気が癌だからにちがいなかった。

  同じ頃、3ヶ月ごとの検査は4ヶ月ごとになった。理由は一度も再発や転移がなかったからだ。

  本当に嬉しかった。数ヶ月前に父が死んだから、なおさらだった。

  寛解まであと2年。ラッキーであり続けますようにと祈らずにはいられなかった。

  そして、また夏がめぐって来た。術後5年が経っていた。

続く→


★『蝉しぐれ…』の表紙   ★トップページ   ★Coffee Break Room