★『蝉しぐれ…』の表紙 
★トップページ 
蝉しぐれの街角で


11.なーすのお仕事



 婦人科病棟では、総勢十数人の看護婦が交代で看護にあたっている。皆若く、重労働も何のその溌剌として仕事熱心。 

 患者の訴え、病状は彼女たちを通じて医師にきちんと伝わっていて、それは感心するほどだ。 

 だが、看護婦になって日の浅い面々はどうしても技術より性格や素質が前面に出る。

 熱心ではあるが、仕事ぶりは嘆息が出ることや唖然とすることが目につく。

 昨日の看護婦軍団と任三郎との無言の対立を見て以来、看護婦観察はテレビドラマより面白いみものだと改めて思った。

 しかもライブだし、迫力もあろうというもの。私はがぜん元気が湧いてきた。

 さて、部長回診も終わったと思われる頃、トランペットを吹き鳴らすような挨拶とともに看護婦が一人、滑るように入ってきた。 

 「おはようございまーす」 

 準夜勤と夜勤後の休み明けで、患者の様子を見に来たらしい。

 二日間の休暇でたっぷり英気を養ったのだろう、お化粧のノリもよく、糊を効かせた白衣もパリパリと音がしそうだ。ニキビちゃんや私の担当看護婦のトロリンちゃんより少し年長だから、二十代半ばだろうか。

 ベッドサイド右手に立った彼女は、何やらご機嫌伺いだけではすまない雰囲気。

 と、大きく息を吸いこみ口を開いた。 

 「さあ、これでェ、最初のおーきなハードルは越えたんですよねェ」

 そこで大きく息をつく。

 「カルテを見ると、術後の状態は順調ですよねえ……」

 ここでまた息継ぎ。楽譜でいえば四分休符、いや、二分休符か。

 「ワタシの考えでワァ、あなたワァ、とっくに六人部屋に戻っているはずだったのにィ、今朝来てみたらァ、まーだ個室にいるんですねえ」

 アラ、いちゃいけないの。いくら病室の割り振りが看護婦の管轄とはいえ、アンタが仕切るわけじゃないでしょ。ドクターの意見も重要なんじゃないの。さっき、クリちゃんは「あと二日」って念を押していったわよ。

 そう言いたいのをこらえながら私はあいまいな笑いを返した。

 昨日の看護婦の一団は、任三郎に対して無言の抗議を示したが、この看護婦は本来医師に言うべき不満を患者にぶつけてくる。無邪気といおうか、仕事熱心なマニュアル通というべきか。

 それにしても、どうも医師と看護婦の間には患者の扱いにおいて、見解の相違がありそうである。

 昨日朝の任三郎に対する無言の抗議といい、この若いお嬢さんの不満といい、ベッドから見上げている患者には己の身の扱われ方に関することだから、ビンビンに感じてしまう。

 患者の私から言わせてもらえれば、看護婦は全員、私に向かって「大きな手術だった」と言うわりに「大きな手術をした患者」の扱いをしたがらない。

 婦人科の看護マニュアルでは、癌だろうが子宮筋腫だろうが体温、血圧、出血量などのチェック項目をクリアすればその患者は『順調』で、即「六人部屋へお戻りィ」と相成るのだろうか。

 あるいは、私が元気そうに見えるから「大きな手術をしても堪えていない元気なオバサン」扱いをしたがるのか。

 一方、医師は、いくら見かけが元気そうでも、子宮、卵巣、卵管、リンパ節十数個を切り取ったし、アレルギーがいろいろあるから慎重に構えているようだ。

 この微妙なズレは医療と看護は別もの、という考え方によるのかも知れない。

 私には、癌だからと気の毒がってくれるお掃除の女性の方が実態をよく把握しているように思えた。

 「ところでェ」

 え、まだあるの。今度は何ですか。

 「ところでェ、お通じはありましたか」

 『なんじゃいな。それが聞きたいなら早よう言わんかい』である。これは大事なことだから、訊かれても文句はつけられない。

 「点滴のおかげでお腹はゴロゴロ鳴るけど、まだ出ないわ」

 「ええっ。まだ出ていないんですかぁ」

 トランペットが一段と大きく鳴り響く。

 何を大仰な。じーッと寝ているからなかなか出ないのは当然でしょ。私は便秘性じゃないから、そのうちいつものリズムに戻るわよ。

 だが、この看護婦は重大事発生とばかりに興奮している。

 「そんな、ダメですッ。すぐに出さないと詰まってしまって、チョーヘイソクになってしまいます。早く出さないとダメですヨォ」

 そして腸閉塞に関する知識のご披露が始った。こんな患者さんがいた、あんな患者さんがいた……。

 「ただごとではないんですよォ。もう、腸がこんぐらかって、痛くて痛くて、また手術しなくちゃならなくなりますッ」

 でも何だか嬉しそう。私がそうなることを期待しているみたいだ。

 ふと、入院した日のことを思い出した。この看護婦は、私より三十分ほど後から入院したミセス・ソバージュの世話をしていた。

 諸々の説明などが終わってパジャマに着替えさせたと思ったら、手術は五日も先のことなのに、もう手術後に必要な備品を別にしてそろえ、名前を書くようにとあれもこれも指示していたのである。

 どうもアンタは何かやらないと気が済まないタイプらしいわね。いたずらに騒ぐ前に静観するのも仕事のうち、ということを教わらなかったの?

 こりゃうまくあしらわないと毎日トランペットは鳴りっぱなしだわ。今だって何か『なーすのお仕事』をさせてやらなきゃ退散しないに違いない。さて、このチョウヘイソクをどう料理してくれようか。

 「あなたが言うように、そろそろ便は出した方がいいようね」

 私はそう答えた。するとチョウヘイソクは自分のレクチャーが効を奏したと喜色満面になった。

 「じゃあ、座薬を持ってきますね」

 チョウヘイソクは勢いよく部屋を飛び出して行った。

 手術から五日が経つ。ということは手術の日の朝に浣腸をした後は二日間ほど絶食で、食事らしい食事になったのは一昨日の昼からである。だから、それほどモノは溜まっていない。そんなに慌てる必要はないはずだが。 でも、万が一詰ったら……。

 やはり、ちょっと怖い。

 やあね。私としたことが、あんなトンチンカン看護婦に影響されるなんて……。

 だが、気の小さな病人だったら、チョウヘイソクの脅しにすっかり縮みあがるだろう。

 あの子はまだ、まだ、プロとは言えないわ。

 「さあ、持って来ましたよォ」

 時をおかず、チョウヘイソクは弾丸型の白い蝋みたいな座薬を持ってきた。

 「これワァ、五分ぐらいで効くはずなんです。もしィ、三十分しても出なかったら、もうッ、ダメです。他の薬にするか、浣腸をしますねえ」

 またもや、嬉しそうにのたまう。

 あーら、そうなって欲しいみたい。

 幸い、薬はすぐに効いた。

 「どうでしたぁ」

 しばらくしてチョウヘイソクは「ふんづまり」の期待みえみえで現れた。

 「バナナ二本分くらい出たわ」

 すると一瞬、チョウヘイソクはがっかりした表情を浮かべたように見えたが、こちらの思い過ごしか。

 「ああ、よかったぁ」

 彼女は内心の落胆を隠すかのように胸に手をあてて大げさに言い、早々に退散した。

 そんなに出ていないわよ。アッカンベェ。

 実際はもう少し少なかったのだが、教科書通りに答えなければチョウヘイソクは量が不足だとしてまた薬を仕掛けるかもしれないと考えたからだった。

 お通じとはよく言ったもので、お腹の具合はさらに調子よくなり、私の看護婦観察眼はさらに磨きがかかっていくようだった。

 チョウヘイソクはせっかちである。

 夏場のスピッツさながらセカセカ、ハアハアと何度も現れ、世話を焼いてくれる。

 昼食後の歯磨きの時である。洗面所に歯磨きの道具を取りに行ったはいいが、葉ブラシを床に落としてしまった。

 「あのう、洗うだけでいいですかァ」

 エエッ。一瞬、言葉に詰まる。

 だが、床に落ちたとはいえ、すぐに拾っただろうから流水でよく洗えば問題ないだろう。それにこの数日間、点滴でじゃんじゃん入れた抗生物質が躰を護ってくれるにちがいない。

 「ええ、いいわよ」

 が、内心は「このバカめ」と罵っていた。

 「すみませーん」

 何とも情けない声。それを聞くと、黙っていれば解らないのに落としたことを言う素直さに免じて許してやることにした。

 それに、昔の私もやりそうな失敗だ。でも、ひとつ違うことがある。

 私だったら、術後数日の病人にそんな歯ブラシは使わない。予備の歯ブラシを持っていないか訊ね、なければ売店から自腹を切って買ってくる。そして古いのはよく洗ってから紫外線消毒器にでも入れて綺麗にしてから返すだろう。

 翌朝、術後五日めの清拭のとき。

 もう私は自分で拭かなくてはならない。看護マニュアルはそうなっているらしく、手術前に渡された書類にもそう書いてあった。

 チョウヘイソクの「お仕事」は厚手のビニール袋に火傷しそうに熱い蒸しタオルを数本入れて持って来ることと、着替えやタオルをタンスから出すくらいだ。

 チョウヘイソクは、私が躰を拭いたり着替えたりするのをじっと待っていられない様子でウロウロチョロチョロしている。

 私はことさらゆっくり蒸しタオルで躰を拭い始めた。

 さて、このお嬢サン、どんな「お仕事」を見つけますかね。

 そう思いながら観察していると、彼女はたまりかねたように新しいバスタオルをつかんだ。そして私の肩のあたりをチョンチョンと形ばかりなでてポンと下へ置いた。

 患者が蒸タオルで拭いたあとを乾いたタオルで仕上げる、というつもりらしい。が、実際はタオルの表面で皮膚を軽く掠っただけ。

 今度はベットの反対側へまわった。手はネグりジェをつかんでいる。

 私はまだ躰を拭き終わっていないわよ。

 だが、もう片方の肩に着せかけて来た。でもいい加減なやり方なので、すぐにすべり落ちてしまった。なのに彼女は気がつかない。

 次にその手は毛布に伸びてちょいとずらし、シーツをひとなでした。

 それでしわが伸びたわけではない。

 さて今度は何をするか。

 今度は脇机に手を伸ばした。重ねてある本をまっすぐにするのかと思いきや、触るだけ。

 それを横目で見届けてから私はゆっくりと着替えにかかった。

 チョウヘイソクは終わるのをよだれを垂らさんばかりに待っている様子。終わるや、待っていましたとばかりに脱いだものをひっつかんだ。

 それからタオルと寝間着をひとまとめにして壁際のタンスの上に置くや、あたふたと消えた。

 私が「ありがとう」と言ったのが聞こえたかどうか。

 後にはせわしなさの余韻がしばらく残っていた。

 「ふう」

 思わず溜め息が洩れる。

 チョウヘイソクは何かしら手を動かしたことで満足しただろうか。

 とんだ「なーすのお仕事」である。

続く→

★この章のトップへ

★『蝉しぐれ…』の表紙  ★トップページ